地下道

ペロッ

銀座はソニーやライカなどもあり写真展などでよく行く駅。
もう何回も行っているのですが未だに地下道はよく分かりません。
地下鉄の駅を降りてまずどこの改札を出るか。
そこから始まります。
最近は少し慣れてきたのですがまだ地図を見ないと現在位置が分かりませんね。
目的地に近い出口から出ようと思うのですが思った出口にでられないことが多いです。
地上に上がって「あれここどこだ」と思うこともしばしば。
まだ新宿や池袋の方がわかりやすい。
地下鉄を使いこなすのは難しいです。

深さ

公園の朝

鍼を刺す深さはどのくらい?
鍼は適切な深さまで刺し入れます。
どのくらいが適切なのかというのはどこにどういう目的で刺すかということで違ってきます。
深層筋に原因がある場合は深く刺して患部に届かせるようにします。
この奥深くの患部に直接アプローチできることが鍼の強みですね。
そして鍼を刺した後しばらくそのままでリラックスしていると新鮮な酸素を含んだ血流が入ってきて老廃物を含んだ古い血液は流れていき筋肉が弛緩して痛みが解消します。
この治療は効果が持続しその場限りの鎮痛効果にとどまりません。
この効果が続いているうちに次の治療を続けていくと患部がどんどん治って治療を卒業することができるようになります。

夜景

練馬区役所20階から見た夜景

土曜日は集まりがあり練馬区役所へ行ってきました。
夜の区役所はもちろん窓口は閉まっていて閑散としています。
でも20階にある展望レストランだけは賑わっていてぐるりとフロア一周にある窓から夜景を楽しむ人もいます。
今年もコロナで集まりはなく今年最初で最後の集まりとなりました。
数年ぶりに見る仲間の顔に懐かしさを覚えまた当分会えないことに寂しさも感じます。
早くコロナが収まると良いですね。

カイロ

噴水

おとといまで暖かかったのに気温下がりましたね。
外へ出るときも一枚多く着込むようです。
患者さんの中にはもうカイロを使っている人もチラホラ。
カイロ気をつけてください。
密着しすぎたり覆われると低温やけどの危険性があります。
寝るときは使わないように。
座っているとき背もたれで押されていても危ないです。
私も子供の頃こたつで寝ていて低温やけどしたことあります。
深いところまで組織を壊してしまうので治りにくいです。
まずは体温を逃がさないように暖かい服を着て過ごしてください。

プー

着陸

昨日はプーの病院。
状態は良いようで次の検査は3ヶ月後。
薬をもらって帰ってきた。
普段は元気で病気を感じさせないがやはり歳、走り回るのはしなくなった。
私が座っていると膝の上に乗ってくる。
そしてウトウト。
いつまでも元気でいて欲しい。

あと一ヶ月

ココヘッド

今年もあと一ヶ月
地元東京の紅葉ももうすぐ終わりそうなので撮りに行きたいな。
もう少しで終わる今年。
残りも頑張りたいと思います。
そして明日はサッカースペイン戦。
夜中なので見られないかもしれませんが朝のニュースで喜べることを楽しみに寝ようと思います。
頑張れニッポン。